こんにちは!
第一声であなたの魅力と価値が伝わる
ブランディングボイス パーソナルトレーナー
髙橋沙希子です。
【気付いて!言葉が空中分解しています!】
「誰に届けることばなの?」
私がブライダルMCを始めて2〜3年経ち、
ある程度件数もこなしたころ、
事務所をかえました。
事務所を変えても、数回の研修は必須。
「早く現場に出たい」と半ば思っていたけれど、初回研修で言われました。
「誰?」と。
そして
「誰に向かって話してるの?」と。
その時ハッとしました。
誰に向けた言葉かわからないら
わたしの言葉は空中分解していたのです。
そこで気づかなかったら
未だに人前でMCをする時も
女優やってたかもしれないと思うと恐ろしい😱
それからは誰に向けた言葉なのかを考える様になりました。
あなたの言葉は空中分解してませんか??
一昔前のブライダル司会者、というと厳かで非日常な感じを醸し出していたかもしれませんが、
ブライダル業界の流れは「より自然体で新郎新婦に寄り添う司会」に変わってきています。
そんななかで、オンステージな司会者は必要とされないのです。
これは何もブライダル業界に限ったことではなく、
プレゼンをする際、司会として場を取り仕切る際にも言えることです。
どんな言葉をどんな気持ちで伝えるのか、大事にしたいですね。